メニューバー

2013年5月25日土曜日

リフジウム水槽を設置しました。

新しい水槽を設置しました。
ゆくゆくリフジウム水槽を設置しようと思っていたところ、
先日、和歌山で採取してきた稚魚たちがいるので
30cmのキューブを設置することにしました。

リフジウムということで、プラントフィルタの役割をする、
アマモの仲間のリュウキュウスガモを3株入れてます。

育成は、かんたんだということなので増えるのが楽しみです。

今は、外掛けフィルタをつけて、単独ろ過をしていますが、
近々、メイン水槽と繋げて、本格的にリフジウム水槽として
機能するように作っていきたいと思います。

繋げ方は、ちょっと迷っているのですが、
滝式?とかいうオーバーフロー水槽がよくいく
アクアショップERATHさんに設置されていたのをみて
作りたくなって、今、設計を考えていると頃です。

だいたい、システムは、考え付いているのですが、
部品を作るのにどうしようか考え中です。

その仕組みは、一番原始的となるポンプで水槽に水を
送って、溢れた水を下に受け皿のようなものを置いて、
その水がメイン水槽に流れるといった仕組みです。

この受け皿をどう作るかを考えていて、
お金をかければ、すぐできるんですが、いかんせん、
あまりお金がないもので、安上がりな方法を探しています(汗

上から、魚が落ちてくるという問題もほぼ、改善策は、
まとまっているので、後は、ホントに作るだけという感じです。

いつか、ここで報告できれば、いいなと思います。


稚魚たちは、最初は、15匹ぐらいいたのですが、
いつの間にか7匹になっていました。

1匹だけ、特徴的な稚魚がいたのですが、
いつの間にかいなくなっていました。

死んじゃって、ヤドカリたちに食べられたのかな~。

イソスジエビは、たくさんいましたが、今は、
一番大きかった1匹だけとなりました。

イソスジエビが☆になった理由はわかっていて、
同居人がスプレー式の蚊取線香みたいなのを
水槽があるところでやってしまったようで、
一番弱い、イソスジエビだけ、ダメージを受けていました。

メイン水槽にいたイソスジエビは、大丈夫だったので、
水中に溶け込んだ濃度の関係で、差が出たのかと
思います。

蚊取線香やベープとか、殺虫系の製品は、
魚には、害は無いようですが、小さなエビや、
貝には、ダメージがあるようで、
これからの時期、使用頻度が多くなってくると思いますが、
みなさんも気をつけて下さい。

小さい魚は、すばしっこくて撮影するのが大変です。

多分、コイツらは、きっとながもの系の魚だと思います。

何の魚かお分かりの方は、ぜひ教えてくださいね。

この7匹は、安定してエサも食べてるようなので、
このまま、育ってくれると信じています。

もう1匹、メイン水槽に入れている子がいるのですが、
クマノミたちに負けずにちょっと大きめの
エサを頑張って、追いかけてます。

魚って、ずっと見ていても飽きないですよねぇ~。








 にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ 

2 件のコメント:

  1. こんにちは(*゚▽゚*)レフジウムの言葉に惹かれてやってきました・・・うまくいけばサンゴとかにも好影響などいいことだらけですよ・・・ぜひ頑張ってくださいね!!!

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      レフジウム、夢のシステムですよねヾ(≧▽≦)ノ゙
      今後、ミドリイシとかも挑戦したいなと思ってるので、
      どうやったら、いいか研究していきたいと思います。

      いじることが増えて忙しくなりそうですヾ(*´∀`*)ノフフフ♪

      削除